画家と音楽家の休日

牧野伊三夫とハルカ ナカムラ
公開即興制作
「画家と音楽家の休日」

【日時】
11月14日(木)
午後5時30分開場。
午後6時30分ごろ即興がはじまって午後7時30分ごろ終演予定 
※準備段階からご覧いただけます。

【場所】
岩手県公会堂 21号室 | 盛岡

【料金】
着席 /6000円
全席自由席
※出入り自由。
※見切れがある場所もございます。
※未就学児童可。
※子供料金はありません。(大人の膝上など1席使用しない場合は無料。)


【チケット】
https://t.livepocket.jp/e/makinoisaotoharukanakamura2024

チケットの申し込みにはLive Pocketの会員登録は必要となります。

【お問合わせ】
(株)ワンクッション tel.〇九〇一五二二一六二四 (平日午前九時〜午後四時)
@_onecushion
メール : info@one-cushion.com 

撮影 : 尾嶝 太
協力:shop+spaceひめくり、6jumbopins、 BOOKNERD、六月の鹿
デザイン・制作協力:鈴木孝尚(図録デザイン研究室)
制作:山口響子(株式会社ワンクッション)
制作協力:加賀谷真二、加賀谷奈穂美

【主催 】(株)ワンクッション


牧野伊三夫(まきのいさお)
1964年生まれ。画家。ドローイングやコラージュなどの平面作品のほか、音楽家との即興制作、湯町窯やアトリエキルンなどでの絵付けを行う。著書に『僕は、太陽をのむ』(港の人)、『かぼちゃを塩で煮る』(幻冬舎)、『画家のむだ歩き』(中央公論新社)、『アトリエ雑記』(本の雑誌社)、『牧野伊三夫イラストレーションの仕事と体験記1987-2019』(誠文堂新光社)、絵本『十円玉の話』『塩男』(ともに、あかね書房)など。2022年度東京アートディレクターズクラブ原弘賞ほか受賞。美術同人誌『四月と十月』同人・発行管理人。北九州市情報誌『雲のうえ』編集委員。銭湯や酒場を訪ねるのが趣味。雑誌『POPEYE』で「のみ歩きノート」連載中。東京都在住

Previous
Previous

虹の上をとぶ船

Next
Next

ハルカ ナカムラと、音楽のある風景